天気/晴れ時々曇り
気温/27℃
風向/東~南西
水温/22~26℃
透明度/フトネ10~15m 尊ノ島8~12m
朝はひんやり、日中は適度な暑さ。
外で過ごすのが気持ちの良い季節になりました。
風向は東~南西。風よりもうねりが気になります。
フトネは水面も穏やかで、根頭で少し揺られるくらい。
湾内は終日問題なく潜水可能です。
明日こそはおさまるはず、と思って何日目になるのでしょうか。
昨日よりは若干弱まりましたが、沖ノ島や三ノ浦はまだ厳しそう。
そのうちに次の台風のうねりが来るのではと少々心配になります。
今日はフトネ2本と尊ノ島の三本立て。
水温は22~26℃。深場もさほど冷えません。
透明度はフトネで10~15m。
中層は白っぽいものの、底はキレイです。
ちらっとだけ行ってみたサクラダイ。
オスはぼちぼち集合したタイミングでした。
数はまだ少なめな気がします。
朝は泳ぎやすい下り潮でしたが、昼頃は潮速め。
深めのところは止まり気味、中層はうねりも相まって
多少の泳ぎにくさを感じました。
イサキとタカサゴの群れの中を頑張って北上するとマグロ数匹。
カンパチも群れではなく数匹ずつバラバラに登場します。
ムロアジの大群は今日も健在!なのに浅場が白いので群れが見えにくくて残念。
シイラとかツムブリとか、いる気がしない潮色のようにも思えますが
社長が今朝釣ってきたので、きっとまだ大丈夫なはず..
明日の天気は晴れ。風向は南西ですが、外海湾内ともに潜水可能の予定です。