天気/晴れのち曇り
気温/27℃
風向/北東
水温/23~24℃
透明度/フトネ10~12m
朝は曇り。肌寒そうな予報に反して、晴れて暖かくなりました♪
風向は北東。これまた予報よりも弱めで、べた凪。
外海湾内ともに終日問題なく潜れました。
今日はフトネを2本。
水温は23~24℃。
深場は少し冷たくなりましたが、キンキンではありません。
透明度は10~12m。中層は10mあるかないか。
表層は明るく、中層はやや暗めな緑色。深場は少しクリアになります。
流れに翻弄され続けて一週間、今日は下り潮だけどほぼ止まりな様子。
でもエントリーと同時に足元を見るとイサキもメジナもごっそり。
ブイから北の根の先端まで、タカサゴにニザダイも、全ての魚が根の上に大集合です。
今までこんなにまとまらなかったのに、時折バサっと頭を揃えて壁になります。
え、もしかして今日もハンマーいるんかな?
なんて期待とともに北上すると..キハダマグロが2匹!!
しかもデカいぃぃーーーーってずっと見上げてたら7匹も登場彡彡
最近メジを見ることが多くて、ヒレの長いキハダも見たいなぁ
って思っていたところ。まさかこんなに早く願いが叶うとは♪
2本目も下り潮だけど、そろそろ上りに変わりそうな気配。
群れの配置が1本目とはまるで違って、根から離れてしまいました。
と、午前中は2本とも緩すぎる潮で少々物足りないくらいでしたが
3便目、昼頃に出発したら上り潮ブン流れな様子。
男子たちがへとへとになって戻ってきました。
明日の天気は曇り時々雨。風向は北東でまだ凪も良さそう。
外海湾内ともに終日潜水可能の予定です。
ただ外海は早めの方が良いかもしれません。