天気/晴れ
気温/29℃
風向/西~東
水温/23~24℃
透明度/沖ノ島12~15m フトネ10~13m
今日も快晴。
空気はからっとしているものの、夏が戻ってきたような陽射しと暑さです。
風向は西~東。朝は穏やか、昼頃から少しザブザブしてきました。
が、外海湾内ともに終日潜水可能です。
今日は沖ノ島と深くないフトネ。
水温は普通に潜ると22~24℃。昨日から少し上がってます。
透明度は沖ノ島で12~15m。フトネで10~13m。
昨日一昨日は朝だけ少し潮が速くて、日中は弛んでしまったので
そんなつもりで先に沖ノ島へ。
あれ、到着前から潮目が見えるような見えないような..
思ったよりも下り潮速めでした。
ここ最近は群れが東側に溜まっているので、今日も東側を北上。
イサキもタカサゴも根沿いにずっと群れています。
北端まで行くと大きなクエ2匹とシラコダイの群れ。
Uターンしたところで、メジの群れも登場。
何より初めて見るオオフトトゲヒトデがもこもこしててかわいかったのが印象的です。
続くフトネは、エントリー直後に上りに潮変わり。
地形によるものなのか、上り潮が白いのか、透明度はフトネの方がやや白く見えます。
久々にちゃんとした上り潮、いつ以来だったか思い出せません。
イサキはたくさんいるもののあまりまとまらず。
根回りの深めのところはタカベもちらほら。
一瞬ドンっとまとまって降ってきて、しばらくするとこれまた久々のハンマー登場!
単体ですが、いるとわかればやる気倍増です♪
明日の天気は曇り。風向は北東ですが、強すぎると外海もザブザブするかもしれません。
湾内は終日問題なく潜水可能の予定です。