天気/曇りのち晴れ
気温/27
風向/東
水温/20~24
透明度/尊ノ島8~10m フトネ10~15m

今朝はひんやりした曇り空。太陽が出ると暖かく、曇ると少々肌寒い。
まだ夏のつもりだったのに、秋の色が濃くなりつつあります。

風向は東。外海の水面もぺたりと良い凪です。
一週間近く続いた激流もようやく緩んできた様子。
湾内ともに問題なく潜水可能でした。

今日は尊ノ島でリハビリしてからフトネへ。

水温は23~24℃。
と表示されるものの、体感はもう少しひんやりしている気がして
何度もダイコンを確認してしまいました。
フトネの深場はもっと冷たいと思われます。

透明度は尊ノ島で8~10m。フトネで10~15m。
フトネの25m以深はクリアな潮に変わります。

尊ノ島は思ったより白っぽいものの、シラスとキビナゴを追う
小ぶりなカンパチ、イナダもちらほら登場。
エイ類は不発でしたが、エビだけ豊富。
アカホシカクレエビ、オドリカクレエビその他色々満載のイソギンチャク発見。
ただあれがどこなのか、もうわからない。

ブイを見た感じで下り潮が今日も速そうだったフトネ。
表層は確かに速かったのですが、中層はゆっくり泳げる程度の流れ具合。

立派なカンパチはいるものの、イサキはまとまらず。
昨日までは深めだったムロアジの大群が今日は水面付近。
ガンガン泳げるチームなら浅場も面白いかもしれません。

明日の天気は曇り一時雨。雨少なめな予報に変わってきました♪
風向は北東、引き続き凪も良さそうです。
外海湾内ともに終日問題なく潜れると思います。