天気/晴れ時々曇り
気温/27
風向/東~西
水温/22~26
透明度/フトネ10~15m 

涼しすぎて肌寒い朝。長袖着用で出勤しましたが、山から日が昇ると
暑さが戻ってきました。

風向は東~西。台風からのうねりが昨日よりも大きくなっています。
フトネは根頭で少し揺られる程度ですが、根頭の浅い沖ノ島は
ブンブン振られそうなのでフトネ2本にしておきました。

水温は22~26℃。
深場は不明、普通に潜れば冷たい層はありません。

透明度は10~15m。浅場は青くてキレイな潮。
中層からはやや白っぽくなるものの、大人数でも困らない程度です。

イサキやタカサゴはぼちぼちの群れ具合。
潮上までたどり着くと、上からムロアジの群れが降ってきます。
そして遥か上空には大きなカマスサワラが数匹。
浅場を粘ると2ダイブとも大きめのシイラが登場しました♪
カツオを見たチームもいて、社長が釣り道具の準備を始めています。

フリッパーさんからはニタリ情報も届いて、淡い期待を抱いた2本目。
もちろん撃沈です。でも浅場も深場も気になる良い季節がやってきました。

明日の天気も晴れ。風向は東で凪も良さそうです。
外海湾内ともに終日問題なく潜れると思います。