天気/晴れ
気温/19℃
風向/東~西
水温/20~21℃
透明度/フトネ8~12m
朝から雲一つない快晴、風もなくて陽射しも暖かい。
こんな陽気ならロクハンでももう少し頑張れそうです。
風向は東~西。ぺったりではないものの、それなりに穏やか。
外海湾内ともに終日問題なく潜水可能でした。
ただ、今週は潮が少々速め。ウエットなら普通に泳げますが
ドライだと泳ぎたくなくなりそうな気もします。
今日もフトネ2本。
水温は20~21℃。
週初めに時化が続いて、一旦上がった水温もすっかり元通りです。
2本目は深場だけ18℃台で少しクリアな潮が入ってきました。
透明度は8~12m。
船着場と瀬浜がキレイになっていたので、今日こそはと期待したものの
入ってみるとまだまだ緑色。浅場は白め、中層は少しキレイになります。
船からは北側の水面にムロアジやサバの大群が見えるも、根回りには不在。
昨日は浅場一面のムロアジ、下にはカンパチ20~30匹の群れも登場したのですが
今日は音沙汰無し。サクラダイもちらほら程度。
その上のちびキンギョと根回りのキンギョの大群に大いに助けられました。
明日の天気は晴れ時々曇り。風向は東~南西。
外海湾内ともに潜水可能の予定ですが、午後からは少しザブっとするかもしれません。