天気/晴れのち曇り
気温/23
風向/東
水温/16~17
透明度/フトネ8~12m

朝は青空、次第に雲が広がって終日曇天となりました。
陽射しこそないものの、気温も高く寒さは感じません。

風向は東。うねりも取れてすっかり良い凪です。
外海湾内ともに終日問題なく潜水可能でした。

今日はフトネ2本。

水温は16~17℃。
透明度は8~12m。
表層の白っぽさは薄まったものの、青い層も若干白っぽくなりました。

昨日は表層だけ潮が速く、下は止まっていたのですが
今日は上も下も上り潮が速めです。
が、ベテランの常連さんということもあり、遠慮なく深場へ。
いやむしろガンガン行けという圧さえ感じます。

根頭を降りた辺りで、キラキラと輝く大群登場彡彡
やったーーーっキビナゴ!!かと思いきや、イワシです。
根から西端までずっとキラキラで、久々にテンション爆上り♪
何かに追われている様子も伺えますが、何かが見えません。

ただ後半になる頃には根回りにはイワシの気配ナシ
2本目もどこにも見当たらず。
通りすがりだったのか、戻ってくるのか..とっても気になります。

明日の天気は曇り時々雨。風向は南東、早いうちなら外海も大丈夫かもしれません。
湾内ともに終日問題なく潜れると思います。