天気/曇りのち晴れ
気温/25
風向/南西
水温/16~17
透明度/白崎7~10m

朝は曇り空、日中は晴れ。
南西風のおかげで気温は高いものの、適度に風も通って陸は快適です。

だがしかし、朝イチは外海狙えそうな予報だったのに、思いのほか波高め。
外海はクローズ。湾内は白崎弁天島ともに終日潜水可能でした。

そんなわけで今日は白崎を2本。

水温は16~17℃と変わらず。
透明度は白めで7~8m。砂地のキレイなところで10mくらい。

2番ブイが混んでいたので久々の先端スタート。
こちらはウミウシは少なめですが、深場にサガミリュウグウ。
オオモンはいつもの2個体が揃いました。
浅場はムツの稚魚の大群が少なくなったと思ったら、早くもカマスの群れが登場。

ボラの大群にもかすりました。そう、またもや遠くに見えるボラの壁。
なかなか芯で捉えられません。
小さなピカチュウも2個体。やっとこスランプ脱出できましたーーっ♪

明日の天気は晴れ。風向は西、やや吹きそうな予報です。
外海は早めなら大丈夫かもしれません。湾内は終日問題なく潜れると思います。