天気/曇り
気温/24℃
風向/西
水温/17~19℃
透明度/小平床10~12m 白崎8~12m
朝から曇り空。陽射しはないものの、暑すぎず寒すぎず
ちょうどいい気温です。
風向は西。うねりも取れてぺたりと穏やか。
外海湾内ともに終日問題なく潜水可能でした。
今日はエビ網回収作業で久々の小平床
ついでに白崎も潜ってきました。
水温は17~19℃。
ウィンターグローブじゃなくても大丈夫な気がします。
透明度は小平床で12~13m。
白崎も良いところは12~13m。
水深10m付近から白っぽくなって8~10mくらい。
浮遊物もありますが、青めの潮で回復傾向です。
まず、深場。アカタチ団地には辿り着けず、単体がぽつりぽつり。
アカオビもサクラダイも、たくさんいるものの色は薄めです。
行く先々がもわっとしていて、アカエイが5~6匹。
最近では珍しくたくさん登場、そのぶん余計に濁らせてると思います。
ケーソンにはピカチュウやラベンダーウミウシなど。
ここから本腰を入れて探そうと思ったのに、頭上を見上げたら
小さなサバとアジ、キビナゴと追うマダイの老成魚彡彡
浅場は丈の短いマメタワラの森とムツの大群、コノシロっぽい小群れ。
ムツも思いのほかたくさんいて、水深5mくらいまでがとっても賑やかです。
明日の天気は晴れ。風向は南東~南西のちやや強めの予報。
外海湾内ともに潜水可能ですが、外海は早めの方が良さそうです。