天気/晴れ
気温/19
風向/南西
水温/17~18
透明度/尊ノ島7~8m 白崎7~8m

今朝は久々に霞んでいない青い空が広がりました。
気温も高く陽射しは暖かいのに、風にさらされると思いのほか冷えます。

風向は南西。昨日から真冬のような強風で大時化です。
外海と弁天島はクローズ。白崎と尊ノ島のみ潜水可能です。

今日は尊ノ島と白崎を潜ってきました。

水温は17~18℃。
水中ではさほど寒さを感じなくなってきました。

透明度はどちらも7~8m。
昨日は表層だけ白っぽく下は青かったのですが、今日は混ざった感じです。

とても久しぶりの尊ノ島。
前回はフクロノリ上のウミウシが充実していた時期でしたが
今回は千切れて飛ばされ敷き詰められたフクロノリに大苦戦。

ヤバい、何も見つからない..漁礁も見つけられない..というドキドキの前半戦。
でも折り返しから巨大なエイとコブダイ、ネコザメ、ムツの群れ彡
わかいやすく大きなものばかり、ありがとう!

白崎も昨日からピカチュウが見つけられず。
巨大ミヤコウミウシだけ早々に発見。浅場のオオモンも黒と茶色2匹。
もう大きなものしか見つけられない気がしてきた。

明日の天気は晴れ。風向は南西、弱まりそうですが、外海は波が残るかもしれません。
湾内は終日問題なく潜れると思います。