天気/曇りのち晴れ
気温/20℃
風向/東
水温/23~24℃
透明度/フトネ15~20m
朝から曇り空ですが、沖へ出ると初冠雪の富士山がくっきり。
想像してたよりも下の方まで白く積もっていて、秋の深まりを感じます。
風向は東、べたーーーーっと良い凪♪
外海湾内ともに終日問題なく潜水可能です。
ここ数日は激流に苦戦する皆さんを船上から見守っておりましたが
今日は初田子のビギナーさんも一緒にフトネ2本。
ややギャンブルかと思いつつ、さてどうなる自分..
水温は23~24℃。気温が低いので、水中の方が温かく感じます。
透明度は15~20m。
多少の白さはあるものの、なかなかに視界良好!
1本目の方がクリアだった気もします。
気になる流れは..微かに流れを感じる下り潮にひと安心♪
乱舞するキンギョハナダイを横目に北上すると、中層~浅場にイサキとムロアジ。
少し上にはメジナとタカサゴ。
と、いつものメンバーなのですが、今日は密度が本当に半端ない!!
びしっと揃って降ってきて、崩れてはまとまり崩れてはまとまり。
回遊魚や大物が登場するわけでもないのに、今季一番の群れ具合でした。
何も追わずにこの状況、最高過ぎました♪
昼過ぎからは再び激流、今度はフトネにもタカベの群れが来たそう。
絶好のコンディションと濃厚な魚影、明日が待ち遠しすぎます。
明日の天気は晴れ時々曇り。風向は北東で引き続き凪も良さそう。
外海湾内ともに終日問題なく潜水可能の予定です。