天気/晴れ
気温/32℃
風向/西~南西
水温/24~27℃
透明度/フトネ8~12m 田子島8~12m
本日も快晴。
昨日は少々混雑しましたが、連休最終日は比較的のんびりと潜れました。
いや、海の日にのんびりしてる場合じゃない..
風向は西~南西。風は予想よりも弱めでもうねりが少々。
フトネの根頭や田子島の浅場は若干揺られます。
午後から速くなるのが続いていた下り潮も、今日は朝から若干速め。
と諸々あるものの、外海湾内ともに終日潜水可能でした。
今日も田子島、フトネと潜ってきました。
水温は24~27℃。深場は23℃とひんやりしていました。
透明度は田子島で8~12m。
昨日までは表層は青くて下が白かったのですが、今日は表層ほど白い。
中層まで白っぽくて、水深20mを超えると青くてクリアになります。
先週半ばに田子島でハンマー20匹くらい出てるのと、ニタリもワンチャン..
あるかもしれないけれど、ギャンブルになります。(結局毎回そう)
きっと青空ばかり見上げることになるかもしれないけど..
と説明しながら、程良い流れの中を泳げる若者たちとぐいぐい北進。
深場の青い層は特におらず、イサキの群れも中層ばかり。
あきらめて戻ってきた水深20m、そこを這うようなハンマーの群れ登場ーーー!!
白っぽくて群れの全貌は見えません。
でも目の前で2つに割れて片方だけ追いかけて30匹くらい。
ってことはもっとたくさんいたってことですね。
ハンマーを追って猛ダッシュする若者たちを追うガイド..
透明度のせいかもしれませんが、写真がとってもぼんやりしています。
今すぐランニングを始めたいと思いました。
ハンマーが消えたと同時にカメも登場。シラスを追うワカシたち。
今季はずっと辛酸をなめてきた田子島、めちゃめちゃよかったです♪
明日の天気も晴れ。風向も南西で、少しざぶっとしそうですが
外海湾内ともに終日潜水可能の予定です。