天気/晴れ
気温/13℃
風向/東~西
水温/15~16℃
透明度/白崎13~18m フトネ12~15m
昨夜は船原峠にも雪が積もる寒さでしたが、今日は一転
無風で陽射しも暖かく過ごしやすい一日となりました。
風向は東~西。久々にぺたりと穏やかです。
流れもなく、外海湾内ともに終日問題なく潜水可能でした。
今日はフトネと白崎を潜ってきました。
水温は15~16℃。一昨日は14℃台でしたが、少し上がってました。
透明度も外海は12~15m。
白崎の方が明るくて、砂地は15~18m。思いのほかキレイです。
フトネは一見がらーーんとした根頭にメジナがちらほら・・
と冬らしい光景かと思いきや、底にタカサゴ、イサキの群れが溜まってます。
根沿いのキンギョも数は減らせどそれなりの賑わい。
全体的に群れが深めかと思いきや、後半は中層にタカベもイサキもかたまって
フトネらしい群れが見られる瞬間もありました。
白崎はピカチュウが大小あちこちに。
他のウミウシも小さいのが続々と出てくるものの、焦点と判別が怪しすぎる展開。
どーーんと巨大なミヤコウミウシが一番ええ笑
明日の天気は晴れ時々曇り。
風向は西、外海湾内ともに終日問題なく潜れると思います。