天気/晴れ
気温/9℃
風向/東~西
水温/15℃
透明度/白崎10~12m フトネ10~12m
朝は暗い雲多め。かなりひんやりした空気でしたが
日中は青空が広がり、外でも過ごせる暖かさとなりました。
寒い日が続いて開花が進まなかった駐車場の河津桜も
いつの間にか5分咲きくらい。見頃になるの日も近そうです。
風向は東~西。昨夜少し吹いた西風も朝には止んで、波が若干残る程度。
外海もフトネ、沖ノ島なら問題なく潜水可能でした。
今日は白崎と久々のフトネを潜ってきました。
水温はどちらも15℃。
透明度も10~12m。瀬浜を通るとクリアでとってもキレイ♪
なのですが、入ってみると思ったよりも白っぽい感じでした。
フトネは上り潮少々速め。
根頭はメジナがちらっと見える程度で、冬らしい群れの配置なのか
と思いきや、中層にタカベとイサキの群れ。底はタカサゴ。
キンギョハナダイはやや深めながらも根回りにも多めで意外な賑わい♪
サクラダイはメスがメインですが、思ったほどは深くありません。
ただその辺りもキンギョハナダイの勢力拡大中といったところでしょうか。
じっくり探したわけではありませんが、フトネもウミウシがちらほら。
こちらの方がサイズが大きめで、白崎より見やすい気もします。
明日の天気は晴れ。風向は西ですが、日中は弱めで外海湾内ともに
問題なく潜れると思います。