天気/曇りのち雨
気温/29
風向/東
水温/20~26
透明度/フトネ10~12m 沖ノ島10~12m 白崎8~10m

昨夜からエアコン不要な涼しさ。秋らしさを感じる反面
早くも夏の日差しや猛烈な暑さが恋しくなってきました。

風向は東。ぺたりという感じではないものの、それなりに良い凪。
外海湾内ともに終日問題なく潜水可能でした。

今日はフトネ、沖ノ島、白崎と潜ってきました。

水温は20~26℃。
昨日までは早々に冷たい層に切り替わりましたが
今日は20m以深が境界でしょうか。
身構えて行ったら、そこまで冷えませんでした。

透明度は外海で10~12m。やや白めです。
ここ数日表層は日に日に白さが増して、また濁るのかと
少々心配していたのですが、持ち直した感じです。

フトネも沖ノ島もイサキがようやくまとまって、密度濃いめ。
今日はどちらもムロアジの群れも多く、カンパチやイナダも集まったおかげか
イサキもタカサゴも全体的に良い動きをしていました。

ようやく田子の海らしい光景、と思ったのもつかの間。
今度はキンギョハナダイが少なくない?深場はごっそりと大群なのですが
根回りはいつもより空いている感じがします。

なので、写真は沖ノ島の根頭。
キンギョはフトネより断然少ないのですが、明るくカラフルな根頭で癒されます。
なによりトゲトサカたちに元気が戻ってきて嬉しい♪

明日の天気は晴れ。風向は南西。外海はクローズかと思っていましたが
微妙な予報になってきたので、外海は朝判断で。
湾内は終日潜水可能の予定です。