天気/晴れ
気温/30℃
風向/東~西
水温/19~26℃
透明度/白崎3~6m 尊ノ島3~8m
昨日の大雨から一転、澄んだ青空が広がりました。
空は確かに澄んだ。一方で海は…
昨日の夕方は水面がとんでもなく赤茶色でしたが、本日は緑色。
船着場の底も見えるようになりました♪(ハードル低め)
風向は東~西、でもさすがは台風。
うねりが思いのほか残って、外海はクローズ。
夕方になると田子島周りもぺたりとだいぶ凪いできました。
白崎と尊ノ島は終日潜水可能です。
今日は残った勇者と恐る恐る白崎と尊ノ島を潜ってきました。
水温は19~25℃。下の冷たさは変わらず。
透明度は白崎で3~6m。尊ノ島で3~8m。
どちらも表面は2mくらいですが、ブイ下まで行くとそこそこ見えてひと安心。
少し前までのひどい濁りに慣らされていたせいか、思ったよりは悪くない印象です。
とは言え温かい浅場は濃いめの白濁り。
キビナゴの大群やカンパチが見えるも一瞬で消えてしまいます。
うーーん..と困り果てそうなところをいつものオオモンが仲良く助けてくれました。
サンセットさん情報では、ピカチュウも登場。
尊ノ島も砂地は暗め寒めながらもそこそこ見えて、カスザメも発掘。
たくさん出てた時より少し減った様子で、痕跡も少ない。
一匹見つけるのにひと苦労でした。
明日の天気は晴れ。風向は南西、昼前からそよそよしそうなので
フトネは早めの方が安心です。田子島、湾内は終日問題なく潜れると思います。