天気/曇りのち晴れ
気温/33
風向/東~西
水温/22~27
透明度/白崎10~12m フトネ10~15m 三ノ浦12~13m

今日も晴れですが、やはり霞がちな空模様。
梅雨が明けても夏らしい青空はまだ見ていない気がします。

風向は東~西。つるつるでぺたーっとした水面、ここ最近でも一番良い凪です。
緩い下り潮で、外海湾内ともに終日問題なく潜れました。

今日は白崎、フトネ、三ノ浦と潜ってきました。

水温は22~27℃と変わらず。
透明度もさほど大きく変わりません。

引き続きマクロが好きなゲストさん。
ウミウシは少なそうですが、とりあえず白崎に行ってみました。

お察しの通り、丁寧に探したわけではないのでケーソン周りはシロイバラくらい。
やはり大雑把人間にこの時期の白崎は厳しい。いや、季節は問わないかもしれない。

根に戻ってようやく見つけた小さなイガグリを見失って、探しまわること数分。
なぜかピカチュウが2匹登場するミラクルがありました♪

フトネは昨日大群だったカンパチが元通り。
10匹くらいになってしまいましたが、エントリー直後はもう少し見えたので
根から離れているだけなのかもしれません。

今日も一応探してみた三ノ浦の壁。
昨日と被らないのは極小のフジナミとミカドウミウシ、クチナシイロ
ホウズキフシエラガイくらいだったと思います。
でも特濃ハタンポの群れにたどり着くともう下を見る気になれません。

明日の天気も晴れ。風向は南西、外海はクローズにはならないけれど
早めの方が凪も良さそうです。湾内は終日問題なく潜れると思います。