天気/晴れ時々曇り
気温/32
風向/西
水温/22~27
透明度/フトネ10~15m 白崎10m

朝から晴れ。晴れてはいるのに、とっても霞がかった空模様。
沖へ出ると堂ヶ島までは見えるものの、雲見は全く見えません。

風向は西ですが、水面も穏やか。
流れもほぼなく、外海湾内ともに終日問題なく潜水可能でした。

今日はフトネと白崎を潜ってきました。

水温は22~27℃。
白崎の浅場はもうじき28℃になりそうです。
フードいらずの温かさでした。

透明度はフトネで10~15m。
表層10mまでは白め、中層は青くてクリアで
深場は白茶けて暗めでひんやりしています。

昨日までは全体的にぼんやりしていたので、中層がクリアなっただけでテンション爆上がり。
根周りは主にキンギョとイサキの群れですが、その向こうにはイワシも群れ。
カンパチたちもそちらへ出張しているようで、ブイ下には2匹ほど。
ほかにも何か出そうで出ない、でも心はやる潮色です。

続く白崎は体験ダイビング。
海藻のお仕事をされているゲストさんなので、海藻見物へ。
そろそろ枯れ始める時期ですが、辛うじて間に合いました。
ただ出てくる魚はメジナとブダイ、シラスにマアジの群れ..渋すぎた。

そして、四半世紀ぶりに弊社に非常勤スタッフが2人も爆誕します。
まだまだこれからですが、一緒に学びながら共に成長したいと思います。
皆さんご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

明日の天気は曇り時々晴れ。風向は西ですが、引き続き凪も良さそうです。
外海湾内ともに終日問題なく潜れると思います。