天気/晴れのち曇り
気温/25
風向/東~南西
水温/23~24
透明度/沖ノ島10~13m フトネ10~13m

朝は晴れ、時間を追うごとに雲が多くなり夕方にはどんより。
ただ気温は高めで休憩中も暖かく過ごせました。

風向は東~南西。朝はぺたりと穏やか。
昼頃からそよそよするかと思いきや、さほど吹かずに
外海湾内ともに終日問題なく潜水可能でした。

今日は沖ノ島とフトネ。

水温は23~24℃と変わらず。
透明度はどちらも10~13mくらいでしょうか。
フトネの中層は白っぽく、下へ行けばそこそこ良好です。

沖ノ島へ向かう道中は潮目がたくさんあって、速そうな雰囲気でしたが
到着するとほぼ止まり。上りか下りかもわからないほど、のんびりです。

潮の止まった沖ノ島なんて逆に恐ろしいわ..と思いつつ
辛うじて上り潮っぽいので南進すると、タカベのいい群れが登場。
フトネではすっかり見かけなくなったので、ちょっと嬉しいです♪
イサキも大群ですが、鬼気迫る感じはなくほのぼのとした群れでした。

今日はイサキもメジナもみんな浅場に浮いていて、船から見てもわかるほど。
沖ノ島とフトネの中間あたりにカツオも跳ねています。

フトネも底よりも根から離れた表層~中層に集中。
こちらはイサキとメジナが時々ザザーっと降ってくるので、何かいるのか?
いや、カンパチも何も見当たらないけどなーって、浮上して水面に顔を出したら
30mくらい先に水面ハンマー登場。近くにいたのかもしれませんね。

明日の天気は曇り。風向は東~北東、引き続き凪も良さそうです。
外海湾内ともに終日問題なく潜れると思います。