天気/曇り
気温/24℃
風向/南西
水温/17~21℃
透明度/フトネ10~13m
今日は雲多めの空模様。陽射しは強くないけれど
気温は高めで、潜り終わっても暖かく過ごせました。
風向は南西。朝は穏やか、昼前から少しだけそよそよ吹くくらいで
外海湾内ともに終日問題なく潜水可能です。
台風からのうねりなのか、2本目は微かに揺れるようになりました。
今日はフトネ2本。
水温は普通の深度なら20~21℃。
深場は17℃後半で少しだけひんやりしました。
透明度は根回りで10~13m。
深場の冷たい潮はやや暗めの15mとクリアです。
浅場は相変わらず白っぽいものの、昨日よりはいくらか
良くなった気もします。
昨日は速めだった潮も、今日は緩やか。
それでも根頭の横には黒々とかたまったイサキの群れ彡彡
深場もキレイで魚も多くて良かったのですが、浅場のイサキが
尋常じゃない密度。お客さんが見えなくなりそうな濃い壁です。
それもそのはず、外側にはイナダの群れ、ツムブリの群れに
カツオの群れまで回って、もうどこを見たらいいのかわからない状態です。
5月とは思えない活気溢れるフトネ最高。はい、優勝!
ということで、2本目も同じ光景を・・思いきや、回遊魚が去って
しまったのか、イサキの群れがだいぶ遠い。そして壁じゃなくて帯状。
たった1時間。さっきが東京駅なら、2本目は三島駅だなと感じる
長閑さでした。
明日の天気は曇り時々雨。風向は南西、やや強めの予報なので
外海は厳しいかもしれません。湾内は終日問題なく潜れると思います。