天気/晴れ
気温/31

風向/南西
水温/18~26

透明度/フトネ5~10m 弁天島5~7m

今朝も雨でスタートしたものの、すぐに晴れて夏の青空が広がりました。

風向は南西。若干うねっていて、フトネの根頭は微妙に揺られましたが
外海湾内ともに問題なく潜れました。

今日はフトネと珍しく内今浜~弁天島を潜ってきました。

水温は18~26℃。表層は温かいのに、中層、深場とだんだん下がって
深場は18℃になりました。

でも寒いところは少し抜けていて、透明度は10mくらい。
表面だけやや白めですが、中層は7m前後。
昨日までよりは幾分良くなった気がします。

潜降するとぼんやりとした根頭の周りをツバメウオの成魚が4~5匹。
忙しなく泳ぎ回っていました。
あとでゆっくり見ようと思って、ひと回りして戻ってくるとすでに不在。
その後のショップさんたちも見ていないそうなので、通りすがりかもしれません。

寒いゾーンにはサクラダイとキンギョハナダイ。
イサキやタカサゴは浅場の白っぽい層に大群のようです。
カンパチの群れも表層。根頭にいると時々団体で登場します彡彡

群れはいい具合なので、あとは透明度。
エキジット直前の根頭は入った時よりも青くなっていたので
回復傾向にあるのかな?と期待してます。

明日の天気は晴れ時々曇り。風向は南西ですが、外海湾内ともに
終日潜水可能の予定です。