天気/曇りのち雨
気温/23℃
風向/東〜北東
水温/16〜18℃
透明度/フトネ5〜6m 田子島5〜8m 弁天島5〜8m
今日の天気は曇り。で済むかと思っていたら、しっかり雨も降ってきました。
たいした雨ではないものの、お日様の気配もなく梅雨寒の一日となりました。
風向は東〜北東。波ひとつない穏やかな良い凪が続いています。
外海湾内ともに終日問題なく潜水可能でした。
今日は船番だったので海の中の様子はショップさんたちに伺いました。
水温は16〜18℃。5mmウエットの皆さんはちょっと寒そうでした。
透明度もフトネと白崎で5〜6m。
田子島と弁天島は5〜8m。北東風に期待していたのに、逆に濁るって何ですか〜
週末は東伊豆クローズでたくさんのお客様にご来店頂いたのですが、何だか残念な透明度。。
でもでも!こんな潮だからこそ、田子島のソフトコーラルも見事に全開♪♪
竜宮城のようだ、と玉手箱を何回も開けちゃってる社長も意外に大興奮してました。
今日はカメも登場いたそうです。(何度もチャレンジして下さったティアラさん、ありがとうございました!)
フトネも相変わらずの圧巻の魚影!なのに、惜しむらくは透明度。
水面では何かの大群もガシャガシャ跳ねてるのに、これじゃ水中では見えなそうです。。
そんな時は白崎へ。中層は諦めて俯き加減で進むと良いことありそうです♪
セトリュウグウウミウシやクロスジリュウグウウミウシなど、わかりやすくキレイなウミウシから
人気のピカチュウとミズタマウミウシ、そしてマニアなウミウシまで。まだまだたくさん出ています。
あとはカエルアンコウ。でもカマスの群れやトビエイなども見えているそうなので、頭上も注意です。
内今浜はサンゴタツやタツノイトコがいっぱい。
弁天島にかけてはサカタザメやカスザメ・・の痕跡は無数にあるものの、本体が見つからないそうです。困
明日の天気は曇り時々晴れ。風向は北東〜南で引き続き凪は良さそうです。
外海湾内ともに終日問題なく潜れると思います。